2024.12.20
12月8日(日)に神割崎キャンプ場のイベント広場にて『南三陸林業フェスティバル2024』が開催されました。南三...
2024.12.18
12月11日(水)夕方、戸倉小学校体育館で「行山流水戸辺鹿子躍引継式」が行われました。1年間、鍛錬を積み重ねて...
2024.12.05
12月2日、波伝谷漁港でギンザケの稚魚の搬入が始まりました。岩手県北部で育てられた稚魚たち。大きさは170グラ...
2024.12.02
師走の初日。南三陸町総合体育館文化交流ホールで「第18回子どもたちの郷土芸能発表会」が開かれました。 行山流水...
2024.11.27
11/21(金)に戸倉保育所で生活発表会が開催されました。 今年度の学習発表会は衣装もさながら、先生方の指導と...
2024.11.17
11月10日(日)に戸倉地区のアワビの開口がありました。 「今年はなんだか少し痩せたアワビがあったな」と漁師さ...
2024.10.19
10月18日(金)に南三陸海のビジターセンターで漁協戸倉事務所の協力のもと戸倉地区のカキ部会の全大会が開催され...
2024.10.03
9/30(月)に戸倉波伝谷地区の南三陸・海のビジターセンター近く、宮城県志津川自然の家の坂を下ったところに「ま...
2024.09.21
9月20日(金)に戸倉保育所の運動会が開催された。当日は残念ながら雨のため、お向かいにある戸倉小学校の体育館で...
2024.09.20
9月14〜15日の日程で今年で11回目を迎えた「ツール・ド・東北」が開催されました。 3コースのうちの「北上フ...
2024.09.09
9月8日(日)戸倉小学校体育館で開かれました。浜ごとに5つのチームに分かれ、男女混合の8人制ビニールバレーボー...
2024.08.21
8月18日(日)に「戸倉っ子SUP」が行われました。参加者は波伝谷の地区の親子14名でした。毎年恒例になりつつ...
2024.08.15
8月14日(水)の朝6時半から3年ぶりに行山流水戸辺鹿子躍りの中の演舞のなかの”墓踊り”が行われました。慈眼寺...
2024.07.12
7月7日(日)に戸倉地区で5回目のウニの開口がありました。今回は地元漁師の後藤さんが撮ってくださった動画を頂い...
2024.07.03
6月24日(月)の午前9時から11時半まで、戸倉小学校の3年生と戸倉漁協婦人部の方々と海岸の生き物調査をしまし...
2024.06.28
6/28(金)に戸倉地区で3回目のウニの開口*が行われた。 地元の漁業権を持った方々が早朝4:00から7:30...
2024.06.24
南三陸町は縄文時代から豊かな海と山に育まれていた! その事実を証明する貴重な遺跡が、志津川地区で発掘されました...
2024.05.24
5月の中旬、ニッコウキスゲが咲いている。高地に行かずともここ戸倉地区には「神割崎キャンプ場」に群生がある。ニッ...
2024.05.22
5月18日(土)に戸倉小学校で運動会が行われた。毎年恒例になったオープニングアトラクション「行山流水戸辺鹿子躍...
2024.05.05
5月3日から5日まで、神割崎キャンプ場駐車場で毎年恒例の「潮騒祭り」が行われた。[video width="7...
2024.05.02
4月から戸倉地区の公民館の人事移動で、今までお世話になった阿部さんに代わり、芳賀さんが公民館担当になったそうだ...
2024.05.01
4月下旬から5月上旬くらいにそこかしこに藤の花を見かける。爽やかな青空と湿度の下、可憐な藤色や白い花をつけて地...
2024.04.24
4月21日(日)に「みなはぴひろば」が南三陸・海のビジターセンターで行われた。この会は定期的に行われていて...
2024.04.20
4月18日(木)の3時から、今年の南三陸サーモンプロジェクトスタートということで、スタートアップのお披露目会を...
2024.04.15
4月15日(月)に戸倉地区のギンザケ「みやぎサーモン」の初水揚げが行われた。9ヶ月ぶりとは思えない、漁協のスタ...
2024.04.13
4月13日(土)2月27日(火)から28日(水)にかけての南岸低気圧の志津川湾の時化で坂本海岸で座礁した船4隻...
2024.04.12
4月2日(火)の10:00〜神割崎キャンプ場で「安全祈願祭」が行われた。お天気にも恵まれた。観光協会の会長、事...
2024.04.10
4月9日(火)に南三陸町の戸倉地区の桜は満開に。 東日本大震災の際に戸倉小学校や戸倉中学校にあった桜や、地区の...
2024.03.25
3月に入ると寒い日が続いていたが、24(日)は、お天気に恵まれ春らしく暖かかった。この日に5年ぶりに波伝谷地区...
2024.03.16
3月15日(金)に戸倉小学校の卒業式が行われた。2月と間違えそうなほどの寒さの3月上旬だったが、卒業式のこの日...