住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

里海ダイアリー

トンガ沖で海底火山噴火

2022.01.17

【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)ごろ、海底火山が大規模な噴火を起こした。首都ヌクアロファのあるトンガタプ島では海岸に津波が到達。沿岸部の道路や建物が浸水した。現地の通信状況が悪化しており、けが人の有無は明らかになっていない。日本の気象庁は日本時間16日午前0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報を出した。噴火の影響とみられる。(引用:河北新報NEWS)
16日深夜からサイレンと町内放送で「海岸付近に近づかないで」と、度々のアナウンスと通知メールなどが頻繁にあり、眠れず朝を迎えた。大多数が高台に住居移転しているため心配は少なかったがこの戸倉地区は養殖に力を入れているため、表面的には見えないが、海の中の被害はないか?と。17日漁協 戸倉出張所の高橋所長に連絡を入れたところ、「今のところ被害を訴える漁師はいないが、また15:37に再噴火のため潮位が若干変化すると町内放送や緊急速報メールがきたので、海中の被害は今から報告されるかもしれないが。」と言っていた。
トンガの方々や被災された近隣の国の方々にも被害が少なくと祈るばかりだ。

最近の記事

2023.09.23

9月16日(日)シルバーウィークに「ツール・ド・東北 2023 第10回記念大会」が開催された。神割崎キャンプ...

2023.09.11

9月10日(日)に戸倉小学校で、コロナ開け4年ぶりに戸倉地区対抗ビニールバレーボール大会が行われた。 出場地区...

2023.09.09

8月26日(土)に南三陸町の志津川地区の八幡川で東日本大震災後初の「かがり火祭り」が行われた。 戸倉地区の「行...

2023.07.15

7月10日(月)に、みちのく潮風トレイル地域連絡会が南三陸・海のビジターセンターで行われました。この地域連絡会...

2023.06.24

6月23日(金)に戸倉保育所で保育参観が行われた。雨が降らずお天気が持ったので今年は外活動、普段の保育所での子...

2023.06.23

6月21日(水)に波伝谷漁港テントの中で「互たがい市」が、主催は小さなたがい市実行委員会で社会福祉法人南三陸町...
カテゴリー別記事一覧