住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

里山ダイアリー

2024.05.01

4月下旬から5月上旬くらいにそこかしこに藤の花を見かける。爽やかな青空と湿度の下、可憐な藤色や白い花をつけて地区を彩る。「藤の花咲く頃、がぬ(カニ)が美味しい」とこの季節に1回は聞く言葉だ。

最近の記事

2024.06.28

6/28(金)に戸倉地区で3回目のウニの開口*が行われた。 地元の漁業権を持った方々が早朝4:00から7:30...

2024.05.24

5月の中旬、ニッコウキスゲが咲いている。高地に行かずともここ戸倉地区には「神割崎キャンプ場」に群生がある。ニッ...

2024.05.22

5月18日(土)に戸倉小学校で運動会が行われた。毎年恒例になったオープニングアトラクション「行山流水戸辺鹿子躍...

2024.05.05

5月3日から5日まで、神割崎キャンプ場駐車場で毎年恒例の「潮騒祭り」が行われた。[video width="7...

2024.05.02

4月から戸倉地区の公民館の人事移動で、今までお世話になった阿部さんに代わり、芳賀さんが公民館担当になったそうだ...

2024.05.01

4月下旬から5月上旬くらいにそこかしこに藤の花を見かける。爽やかな青空と湿度の下、可憐な藤色や白い花をつけて地...
カテゴリー別記事一覧