住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

折立海岸ビーチクリーン

2022.10.01

9月27日(火)9時から10時の間、折立海岸で戸倉折立干潟保全対策部会の方々と、南三陸町役場ネイチャーセンターと漁協志津川支所、南三陸・海のビジターセンターのセンターの参加によって、ビーチクリーンが行われた。折立海岸は志津川湾の突き当たりでもあり、大きなものから、小さなもの、海外の名前の入ったもの、多種多様なゴミが流れ着いていた。拾っても拾っても減る感じのしないゴミをただ黙々と拾い続けること1時間そんなに多い人数ではなかったが大きなゴミは目立たなくなった。「あとは細かいマイクロプラスティックになりつつあるゴミを拾うことも課題として見えてきた」と漁協志津川支所の須藤さんが話してくれた。
その後、戸倉折立干潟保全対策部会の方々と役場のネイチャーセンターの方々で、今後の「客土や耕うん等を行うことで折立地区の干潟の保全を図る」活動の進め方を会議した。いつかまた、震災前のように、潮干狩りができる浜に戻るよう活動を続けていくそうだ。

最近の記事

2025.02.28

2月15日(土)に戸倉SeaBoys×ひげぱぱ~親子ワークショップ「親子で美味しく学ぼう!海のこと」が南三陸町...

2025.02.16

2月と10月の10日間ほど、年に2回しかない神割崎の間から太陽が昇る季節がやってきました。 曇天だと水平線から...

2025.02.07

2022年から戸倉神社の階段を登ると境内の左側に「さざれ石」が祀られています。 旧志津川町の志津川駅の近くにお...

2024.12.20

12月8日(日)に神割崎キャンプ場のイベント広場にて『南三陸林業フェスティバル2024』が開催されました。南三...

2024.12.18

12月11日(水)夕方、戸倉小学校体育館で「行山流水戸辺鹿子躍引継式」が行われました。1年間、鍛錬を積み重ねて...

2024.12.05

12月2日、波伝谷漁港でギンザケの稚魚の搬入が始まりました。岩手県北部で育てられた稚魚たち。大きさは170グラ...
カテゴリー別記事一覧