住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

里海ダイアリー

戸倉地区 カキ部会全体会が行われた

2020.09.25

9月25日(金)温帯低気圧の影響で暴風雨の中、南三陸・海のビジターセンターで「2020年度カキ部会全体会」が行われた。10月12日から行われるカキ剥きについてとコロナ感染症の予防としてマスクをつけることなど説明。また「カキの冷海水についてや、塩素が薄いので、機械を調整して欲しい」などの意見がでた。他、漁協が漁師に向けた「海難事故防止講習会」では、おのおの持ち寄ったライフジャケットをつけて、安全に海上で作業できるよう正しいライフジャケットのつけ方を講習した。

最近の記事

2023.03.23

3月17日(金)に晴れ渡る空の元、戸倉小学校の6年生13名の卒業式が行われた。「袴姿や4月からの進学先である志...

2023.03.20

2022年の年末から、波伝谷地区のあちこちで海岸の工事をしているが、今回は大きなクレーンと台船が波伝谷漁港の松...

2023.03.18

その日は突然きた。朝、出勤しようとして車を見たら?!なんと黄色いではないか??昨日洗車したはず?!そうなのです...

2023.03.18

3月12日(日)戸倉漁協女性部の磯の開口が行われた。(開口とは、漁をしていい日で、その日以外に勝手に獲ることは...

2023.03.13

今年もあの日あの時間がやってくる。あの日避難して一晩過ごした五十鈴神社。今年の3.11は土曜日で、社会人になっ...

2023.02.15

南三陸町にある東日本大震災以前からずっとある唯一の景勝地「神割崎」。その神割崎に年に2回(2月と10月)の「神...
カテゴリー別記事一覧