住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

暮らしのダイアリー

戸倉保育所 発表会

2021.12.06

12月3日(金)に戸倉保育所の発表会が行われた。新型コロナウイルスへの対策として、鑑賞できる保護者は2名まで、学年ごとの発表のみ鑑賞できるとのことで、今年も祖父母や地域の方々は我慢の年になった。
0、1、2歳の小さいクラスの子どもたちから年長さんまで、衣装にも凝っていて、先生方の手作りだとか。小さいクラスの発表は「お弁当バス」これっくらいの〜♪と聞き慣れている音楽にのって、可愛い具材が自己紹介。そして、「アンパンマン」。可愛いアンパンマン、ドキンちゃん、メロンパンナちゃん、カレーパンマン!みんな可愛くて目移りして何度も録画を見返す保護者と祖父母だろうと容易に想像ができる。最初の音楽が流れない?などのトラブルにも、座ったりどっかに行っちゃったり泣いたりする子どもも出ず、皆立って指示を待っている!という素晴らしい子どもたちと先生の努力の賜物の発表会だった。年長さんたちったらさぞ素晴らしい会だろうと(今回小さいクラスのみ鑑賞のため)何年か後に見ることができるかも?と期待している。

最近の記事

2023.06.03

6月2日(金)に南三陸・海のビジターセンターで毎年恒例の「南三陸町ふるさと学習会「春」」が行われた。南三陸町の...

2023.06.03

5月31日(水)から今年度のウニ漁が始まった。平日ではあるが6月1日(木)と連続でウニの開口だった。(開口とは...

2023.06.03

5月28日(日)に波伝谷漁港の近くの広場にトラックとヘリコプター??が止まっていて農薬散布?何故?ヘリコプター...

2023.06.03

5月23日24日25日の3日間で、令和五年度水産多面的機能発揮対策事業の一環として、折立海岸で耕運作業が行われ...

2023.05.25

5月20日(土)に戸倉小学校で運動会が行われた。オープニングアトラクションとして運動会恒例の開会式の前に行われ...

2023.05.19

5月15日(月)9時から「海洋プラスチック問題に配慮した米生産の取り組み実証圃試験」が行われた。あいにくの雨模...
カテゴリー別記事一覧