住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

こんな体験、あんな企画

子どもSUP体験会

2021.08.04

8月1日(土)に波伝谷の小学生親子有志が、南三陸海のビジターセンター前の坂本海岸でSUP体験会を行った。講師は地元のおきなくらEELs(おきなくらイールズは、漁師青年会の若手漁師と、地元企業の職員や建築会社の役員やサーファー兼ビジターセンター職員等有志で構成される南三陸の森里海をフィールドに活動する団体です)。地元の子どもたちは毎日見ている目の前の海に、なかなか入る機会がないので、毎年1回は海と触れ合えるといいねという事で試験的に保護者たちの中から話が出て…今回が初回。海が怖いと言っていた子どもたちも、最初の一歩を踏み出せば、どんどんスイスイ進んでいく。SUPの上で立ったり、落ちたり、とても楽しげに海に親んだ。もう海は怖くないかな。最後は保護者の方が夢中で楽しんだとかそうじゃないとか。

最近の記事

2024.12.20

12月8日(日)に神割崎キャンプ場のイベント広場にて『南三陸林業フェスティバル2024』が開催されました。南三...

2024.12.18

12月11日(水)夕方、戸倉小学校体育館で「行山流水戸辺鹿子躍引継式」が行われました。1年間、鍛錬を積み重ねて...

2024.12.05

12月2日、波伝谷漁港でギンザケの稚魚の搬入が始まりました。岩手県北部で育てられた稚魚たち。大きさは170グラ...

2024.12.02

師走の初日。南三陸町総合体育館文化交流ホールで「第18回子どもたちの郷土芸能発表会」が開かれました。 行山流水...

2024.11.27

11/21(金)に戸倉保育所で生活発表会が開催されました。 今年度の学習発表会は衣装もさながら、先生方の指導と...

2024.11.17

11月10日(日)に戸倉地区のアワビの開口がありました。 「今年はなんだか少し痩せたアワビがあったな」と漁師さ...
カテゴリー別記事一覧