住んでよし訪れてよしの戸倉地区WEB新聞

暮らしのダイアリー

互(たがい)市

2023.06.23

6月21日(水)に波伝谷漁港テントの中で「互たがい市」が、主催は小さなたがい市実行委員会で社会福祉法人南三陸町社会福祉協議会の協力のもとに開催された。お天気にも恵まれ戸倉地域の方々が、たくさん訪れていた。気温と湿度が高かったため、結の里のかき氷が爆売れしていた。小物販売では「縫い物工房みとべ」「あねっこの会」可愛いポーチなどの小物がたくさんあった。「ビーンズクラブ」の豆腐や野菜、「天神きくか」の草餅やおこわ漬物、お馴染みの「自然卵のクレープfrom大沼農園」のクレープ、「たこ焼きたかみ」のたこ焼き、焼きそば、「oui」のパン(取材時は売り切れていた)やラスクな、「カリタス南三陸」のミニフリマ、草木染めセット、日本ザリガニ?、あとはスペシャルコラボとして「浜のとおちゃん、かあちゃん」の剥きホヤ、蒸しホヤなどが販売された。地域からお手伝いに来られた方もいた。「みんな欲しくて困ったw」と荒町地区の西條さん。「互たがい市、は定期的に各地区で行われています。ぜひ来てけさいん」と社協の髙橋さんが話してくれた。

最近の記事

2023.09.23

9月16日(日)シルバーウィークに「ツール・ド・東北 2023 第10回記念大会」が開催された。神割崎キャンプ...

2023.09.11

9月10日(日)に戸倉小学校で、コロナ開け4年ぶりに戸倉地区対抗ビニールバレーボール大会が行われた。 出場地区...

2023.09.09

8月26日(土)に南三陸町の志津川地区の八幡川で東日本大震災後初の「かがり火祭り」が行われた。 戸倉地区の「行...

2023.07.15

7月10日(月)に、みちのく潮風トレイル地域連絡会が南三陸・海のビジターセンターで行われました。この地域連絡会...

2023.06.24

6月23日(金)に戸倉保育所で保育参観が行われた。雨が降らずお天気が持ったので今年は外活動、普段の保育所での子...

2023.06.23

6月21日(水)に波伝谷漁港テントの中で「互たがい市」が、主催は小さなたがい市実行委員会で社会福祉法人南三陸町...
カテゴリー別記事一覧